PHPのノート06 – ローカルテスト環境を構築してみる6

PHPのノート06 – ローカルテスト環境を構築してみる6ローカルテスト環境の構築はこれで最後です。
今回はWebサーバーの起動からブラウザで動作確認まで行います。

  1. Webサーバーの起動
  2. Cyberduckでファイルのアップロード
  3. ブラウザにて動作確認

Webサーバー、mysqlの起動

Webサーバーとmysqlを起動します。

/sbin/service httpd start

/sbin/srevice mysqld start

と入力するとそれぞれ起動します。

さらに

chkconfig httpd on

chkconfig mysqld on

としておくとCentOS再起動時にそれぞれが起動する設定になります。

Webサーバー、mysqlの動作確認

Webサーバーの動作確認

ブラウザにてhttp://tamo3.daにアクセスします。
テスト画面が表示されればOKです。

mysqlの動作確認

Tera Termにて

mysql -u root

と入力します。
文字情報の末尾に

mysql>

と出ればOKです。

「exit」で戻ります。

cyberduckでゲストPCに接続

Tera Termにて

chown tamosan /var/www/html

とするとwebサーバーのドキュメントに作業ユーザーがアクセスできるようになります。
正確にはtamosanが/var/www/htmlの所有者になります。

cyberduckを立ち上げる

下部「+」アイコンかもしくは上部メニュー新規接続アイコンで新しい接続先を追加します。

SFTPで接続を選び

ニックネームmyLocalServer
サーバ:IPアドレス(tamo3.da)
ユーザ名:tamosan

cyberduckの説明

詳細設定
パス/var/www/html

と入力します。

警告が出るので許可してパスワードを入力します。

htmlの設置と確認

cyberduckの空欄で右クリック>新規ファイルから「index.html」を作成します。

テストにつき中身はどうでもいいので最低限のコードだけで済ませます。

<html>

hello world!

</html>

ブラウザで確認し、表示されればOKです。

でもhttp://tamo3.da/index.htmlどっちでもアクセスできます。

phpの設置と確認

cyberduckの空欄で右クリック>新規ファイルから「test.php」を作成します。

テストにつき中身はどうでもいいので最低限のコードだけで済ませます。

<?php

echo (‘hey!’);

?>

ブラウザで確認し、表示されればOKです。
http://tamosan.da/test.php

cyberduckでファイルをダブルクリックで編集する設定

編集>環境設定>一般タブで「ダブルクリックしたファイルを外部エディタで開く」にチェック
外部エディタタブで自分の使い慣れたエディタを指定し「常に省略時エディタを使用」にチェック

以上でローカルテスト環境の構築が完了しました。

これでドットインストールで教わったテスト環境の構築の自分用まとめは終わりです。
しかし、私はここまでの作業で普通の人が躓かない場所で躓いたりしていたので、
そのへんのまとめを次回に。
やっぱり失敗は糧にしてこそ(苦笑

 

コメント

  1. yosuke より:

    こんにちは。僕もドットインストールを見て同じことをしていたんですけど、分からないところがあるの教えて欲しいです。

    cyberduckでindex.htmlをダブルクリックして外部エディタで編集して保存をしてもブラウザには反映されないんです。
    再度、ファイルをダブルクリックしたらさっき編集したはずの内容が保存されていなくて真っ白です。
    どうしてできないのか教えてくれませんか?
    お願いします。

  2. auto_master より:

    こんにちは。
    私の環境ではそのような状況にはなりませんでしたが、ディレクトリやファイルに書き込み権限があるか、とか、エディタでの保存はUTF-8であるか、とかを見直してみてはどうでしょうか?
    またはファイルのパスが違う可能性もあります。
    /var/www/htmlでは無い場所のhtmlを編集してるかもしれません。

タイトルとURLをコピーしました